「指摘あった点を見直す」 市議会の要望書に市長回答 質問と答弁セットで作成問題
- 2025年5月16日
苫小牧市の金澤俊市長は16日、市議会定例会の代表質問で与党系最大会派「新緑」の質問と答弁を市がセットで作っていた問題を受け、市議会が提出していた質問の在り方に関する要望に対して回答した。金澤市長は「指摘のあった点について見直すところは見直す」とした上、市民への説明責任を果たすため「6月の市議会定例会
苫小牧市の金澤俊市長は16日、市議会定例会の代表質問で与党系最大会派「新緑」の質問と答弁を市がセットで作っていた問題を受け、市議会が提出していた質問の在り方に関する要望に対して回答した。金澤市長は「指摘のあった点について見直すところは見直す」とした上、市民への説明責任を果たすため「6月の市議会定例会
道内観光ホテル大手、鶴雅ホールディングス(本社釧路市)の鶴雅観光開発(同)は千歳市の支笏湖畔で、新たなホテル「鶴雅別荘湖白の抄(こはくのしょう)」の建設工事を進めている。支笏湖ユースホステル跡地で、2026年7月の開業を目指す。 同社による支笏湖畔でのホテル開業は「リゾートスパ水の謌」(開業20
苫小牧漁業協同組合(伊藤信孝組合長)のツブ貝漁が最盛期を迎えている。水揚げ量が1日当たり10㌧を超える日もあり、市内の商業施設でも取扱が目立つように。同漁協も「地元のツブを味わって」などと呼び掛けている。同漁協が漁獲するツブ貝は、一般的にタコツブ、標準和名はアツエゾボラという種類。苫小牧沿岸の漁期
苫小牧市表町のまちなか交流センター・ココトマで31日まで、JR苫小牧駅南口の駅前広場活用に関するアンケートを実施している。ココトマラウンジで用紙に記入して掲示板に張る他、QRコードからつながる専用フォームでも回答できる。同施設を拠点に昨年10月に発足したアーバンデザインセンター(UDC)苫小牧の事
苫小牧市の金澤俊市長は16日、市議会定例会の代表質問で与党系最大会派「新緑」の質問と答弁を市がセットで作っていた問題を受け、市議会が提出していた質問の在り方に関する要望に対して回答した。金澤市長は「指摘のあった点について見直すところは見直す」とした上、市民への説明責任を果たすため「6月の市議会定例会
苫小牧市真砂町の出光興産北海道製油所(原英之所長)は15日、桜並木の一般公開を開始した。昨年と比べて気温が低い日が多かったためか、まだ3~4分咲き程度。参加者も初日は7人にとどまったが、咲いている花の前で写真撮影などを楽しんだ。同製油所は、構内南側の道路沿い約800㍍にサクラ約100本を植え、この
苫小牧市花園町のはなぞの認定こども園(髙松雅弘園長)は14日、同園敷地内で栽培するシイタケの菌打ちを行った。2017年の開園以来、毎年実施しており、年長児18人が金づちを使って、13本のほだ木に種駒を打ち込んだ。園児たちは先生から金づちの使い方や手順を学んだ後、軍手をはめ、2人一組で一生懸命に取り
北海道写真協会審査会員でアマチュアカメラマンの加賀谷重雄さん(87)=室蘭市在住=の写真展が23日まで、苫小牧市植苗の三星ウトナイ店で開かれている。初の写真集出版を記念して、収録作品からA2判の37点を展示した。 加賀谷さんは芦別市出身。郵便局に勤務しながら、1960年に趣味で撮影活動を始め、古
内外情勢調査会苫小牧支部(宮本知治支部長)の5月懇談会が14日、市内のホテルで開かれた。講談社「現代ビジネス」編集次長でコラムニストの近藤大介氏が「習近平政権の内政と外交・日中関係」と題し、講演した。近藤氏は、習氏が1期目のトランプ政権時の米中貿易戦争の経験を基に「1対1では米国の強圧外交に勝てな
15日午後10時6分ごろ、十勝地方中部を震源とする地震があり、むかわ町と新冠町で震度2を観測した。震源の深さは約90㌔で、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・5。その他関係分の震度は次の通り。 震度1=苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、新ひだか町、日高町、平取町、浦河町、えりも町、千歳市、
◇2日付「税金までステルス値上げ」に回答 固定資産税における土地の評価額が変わらないにもかかわらず固定資産税額が年々増えていることに対する疑問にお答えいたします。これは、土地の固定資産税の計算過程における「負担調整措置」に起因するものです。苫小牧市の東部住宅地に見られるような急激な地価の上昇が
北海道栄高校陸上競技部(堀下航監督)所属の各選手が、本格化するシーズンに向けて練習中だ。昨年の男子4×100㍍リレーで高校総体(インターハイ)制覇を経験した西川飛翔(3年)や同じく三段跳びで全国級のU18大会2位に入った後藤大輔(同)が注目株。この春からの躍動を目指して冬からこの春にかけて丹念なトレ
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道(REH)は14日、チームのビジネスやデータを題材にプロスポーツビジネスについて学ぶ講座を開いた。18歳以上で関心を持つ約20人が受講。チーフマネジャー、田中強さんによる講話やワークショップを通してプロスポーツへの理解を深めた。7月まで全4回の
日本陸連が全国高校総合体育大会(インターハイ)夏季大会における陸上の開催時期について、暑熱対策として現行の夏から秋への移行を本格的に検討することが15日、分かった。全国高等学校体育連盟(高体連)と協議を進める。危険な暑さから選手や関係者を守る対策が近年の課題となっており、実現すれば抜本的な改革となる
夏場の運動による熱中症のリスクが叫ばれる中、全国高校総体の大会運営方法が問われている。サッカー男子は暑さ対策として、2024年大会からJヴィレッジをメイン会場に福島県で固定開催となった。比較的涼しい気候に加え、Jヴィレッジには宿泊施設などが整い、選手の負担軽減につながっている。 全国高校野球選手権
○…日本ハムの宮西が七回2死三塁の場面で登板。880試合連続救援登板を果たし、岩瀬(中日)と自身が持っていた879試合のプロ野球記録を塗り替えた。新庄監督から花束を贈られ、観客は大きな拍手。「北海道でできたのは記憶にも残るし、よかった」と感情を込めて言った。日本ハムで救援一筋の18年目左腕。新庄監
大相撲夏場所5日目(15日、東京・両国国技館) 上位陣は安泰。綱とりに挑む大の里は玉鷲を圧倒して土つかずの5連勝。横綱豊昇龍は豪ノ山を退けて3連敗を免れ、白星を先行させた。大関琴桜は平戸海を下して3勝目。両関脇は、大栄翔が王鵬に快勝して5連勝としたが、霧島は返り小結の若隆景の首投げに屈して2敗
真骨頂を発揮した。大栄翔は頭で当たり、王鵬を重い突き押しで起こして一気に土俵の外へ。埼玉栄高の後輩に当たり、今場所は1横綱1大関を食って勢いに乗る相手。押し相撲同士の一番で何もさせず、「先に攻めることができた」。充実感をにじませながら言った。場所前もいつものように出稽古を重ねた。所属する追手風部
オリックス打線に仕事をさせなかった。日本ハムの2年目左腕、細野が先発で今季初登板。2軍でもバッテリーを組んでいた同期入団の進藤との息もぴったり。150㌔超えの直球に、多彩な変化球を織り交ぜる投球は見事だった。一回は2死から連打されたが、ツーシームで太田を二ゴロに打ち取ってリズムに乗った。二、三回は
大相撲の東前頭14枚目、琴勝峰(25)=本名手計富士紀、千葉県出身、佐渡ケ嶽部屋=が夏場所6日目の16日から出場することが15日、決まった。隆の勝戦が組まれた。今場所は右脚の肉離れで初日から休場していた。
日本相撲協会は大相撲夏場所5日目の15日、元小結で西幕下3枚目の北勝富士(32)=本名中村大輝、埼玉県出身、八角部屋=の引退と、年寄「大山」襲名を発表した。東京・両国国技館で記者会見し、「この一番で全部終わってもいいと思って、やり切る性分を最後まで貫けた」と述べた。東十両8枚目だった3月の春場所
認知症の人の物の見え方や感じ方などに理解を深めた初集会 白老町の「認知症の人と家族などの会」(吉良哲子会長)は13日、町東町の総合保健福祉センターで今年度最初の集会を開催した。町の高齢化率が47%を超える中、会員や福祉関係者、町民ら約35人が参加し、教育ビデオの視聴や意見交換を通じて認知症について
浦河町潮見ケ丘公園内にある町ファミリースポーツセンター(愛称・ゼロネクストワンアリーナ)の大規模改修工事が終わり、このほどリニューアルオープン記念式典が行われた。2年がかりで耐震強化整備などが行われ、関係者61人が開館を祝った。 施設は1973年、町のスポーツ振興の拠点として建設されたが、震度6
安平町は、地域ブランド化推進事業支援補助金の申請者を募集している。対象者は、町内で地域特産品開発事業を手掛ける個人および事業所を有する法人、団体。さらに道の駅新規商品開発事業を行う本店、営業所、事務所などを道内に有する法人か町商工会に加盟する町内事業主。締め切りは30日。 地域特産品開発事業は、
白老町商工会(清水尚昭会長)は14日、2025年度通常総代会を町内のしらおい経済センターで開いた。総代99人のうち委任状を含め61人が出席し、24年度事業報告・決算、25年度事業計画・予算案など5議案を原案通り承認した。 清水会長は「町などと連携し、地域経済の底上げ、まちづくりなどの地域振興で引
皇族数の確保策の一つである女性皇族が結婚後も皇室に残る案を巡り、立憲民主党が与野党で意見が対立する夫と子への皇族身分付与について、皇室会議で決定する案を自民党に提示したことが分かった。自民は夫と子を皇族とすれば、母方のみで天皇の血を引く「女系天皇」につながる可能性があるとみて難色を示す。今国会での
与野党は15日、オンラインカジノによる違法賭博の広がりを踏まえ、規制を強化するギャンブル依存症対策基本法改正案を今国会で成立させることで一致した。カジノサイトへの誘導広告の禁止を柱とする与党と立憲民主党の案を大筋で了承。各党の党内手続きを月内に終え、速やかに提出したい考えだ。 改正案はオンライ
政府は16日の閣議で、中小・零細企業で働くパートら短時間労働者の厚生年金加入の拡大策を柱とする年金制度改革関連法案を決定した。働きながら年金を満額受給できる高齢者を増やす方策も明記。一方、将来世代の基礎年金の底上げ策は自民党内の慎重論を受け、削除された。政府・与党は今国会での成立を目指すが、野党は
重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入法案は16日の参院本会議で、与党、立憲民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決、成立する。立憲などの要求を踏まえ、衆院段階の修正により「通信の秘密」の尊重を明記した。政府は体制整備を進め、2027年中に全面的な運用をスタートする方針だ。