速報

ニュース

  • 議長に松井雅宏氏 苫小牧市議会臨時会が開会

    議長に松井雅宏氏 苫小牧市議会臨時会が開会

       苫小牧市議会の第13回臨時会が12日に開会し、13日の本会議で議長に中間会派・改革フォーラムの松井雅宏氏(65)=6期=を選出した。代表者会議で名乗りを上げた松井氏と今任期前半に議長を務めた公明の藤田広美氏(67)=5期=が選挙を行った結果、松井氏は16票、藤田氏は11票だった。松井氏には、改革

    • 2025年5月13日

主要

  • はまなす町PG場 今季初の芝刈り 会員と利用者25人が協力
    はまなす町PG場 今季初の芝刈り 会員と利用者25人が協力

       機械をフル稼働させて芝刈りをする参加者 苫小牧市が市はまなす町で開設している「はまなす町パークゴルフ(PG)場」で9日、今季初の芝刈りと防護ネットの張り替えが行われた。同パークゴルフ場同好会(山田惇会長)の会員と利用者25人が、協力して作業した。 同PG場は、昨年4~11月の8カ月間に1万100

    • 2025年5月13日
  • 全国大会うた・声楽部門で優秀賞 苫小牧のぞみ幼稚園の佐藤りりちゃん
    全国大会うた・声楽部門で優秀賞 苫小牧のぞみ幼稚園の佐藤りりちゃん

       苫小牧のぞみ幼稚園年長児の佐藤りりちゃん(5)=苫小牧市ウトナイ北=は、3月に東京都稲城市で行われた「第5回グランディール音楽コンクール」の「うた・声楽部門未就学児コース」で優秀賞を受賞した。初めての全国大会の舞台に「緊張したけど、精いっぱい歌えた」と笑顔を見せる。 りりちゃんは、同じピアノ教室

    • 2025年5月13日
  • 決議を全会一致で可決 代表質問と答弁セット問題で 市議会臨時会
    決議を全会一致で可決 代表質問と答弁セット問題で 市議会臨時会

       苫小牧市議会は12日、市が与党系最大会派「新緑」の代表質問と答弁をセットで作っていた問題で、「市民から信頼される議会を目指す決議」を全会一致で可決した。全議員の総意で市議会基本条例、議会の活動原則をいま一度見直し、市民の信頼回復に努める。 同日開かれた臨時会の本会議に決議文を提出し、岩田薫副議

    • 2025年5月13日
  • 自転車やスケボーの練習場所に 駐車場の一部を無料開放 錦大沼公園と勇払マリーナ
    自転車やスケボーの練習場所に 駐車場の一部を無料開放 錦大沼公園と勇払マリーナ

       苫小牧市内の公園やマリーナで、駐車場の一部を自転車、スケートボード(スケボー)などの練習場所として開放する動きが広がっている。広大な敷地の有効活用を目指す、指定管理者による自主事業の一環だ。 市シルバー人材センターは4月25日、錦岡の錦大沼公園駐車場の一部を柵で囲い、子どもの自転車練習やスケボー

    • 2025年5月13日
  • 今年も地元でイベント トークライブで宣言 NOT WONKの加藤さん
    今年も地元でイベント トークライブで宣言 NOT WONKの加藤さん

       苫小牧を拠点に活動するロックバンド「NOT WONK(ノット・ウォンク)」のボーカル・ギター加藤修平さんのトークライブ「FAH_ver.9―ここで言葉を交換する」(札幌市図書・情報館主催)が10日、札幌市民交流プラザであり、約70人が来場した。昨年10月に苫小牧市民会館で初開催した音楽やアート、食の

    • 2025年5月13日
  • 生誕100年で三島由紀夫の特別展示 のぞみコミセンで31日まで
    生誕100年で三島由紀夫の特別展示 のぞみコミセンで31日まで

       作家三島由紀夫(1925~70年)の生誕100年を記念して、苫小牧市のぞみコミュニティセンターは31日まで、特別展示コーナーを同センター図書室のカウンター横に設けている。「豊饒(ほうじょう)の海」「潮騒」「女神」などの小説をはじめ、篠山紀信の写真で構成する「三島由紀夫の家」など約40冊がそろってい

    • 2025年5月13日
  • 議長に松井雅宏氏 苫小牧市議会臨時会が開会
    議長に松井雅宏氏 苫小牧市議会臨時会が開会

       苫小牧市議会の第13回臨時会が12日に開会し、13日の本会議で議長に中間会派・改革フォーラムの松井雅宏氏(65)=6期=を選出した。代表者会議で名乗りを上げた松井氏と今任期前半に議長を務めた公明の藤田広美氏(67)=5期=が選挙を行った結果、松井氏は16票、藤田氏は11票だった。松井氏には、改革

    • 2025年5月13日
  • 34年ぶり迫力のステージ 一般吹奏楽団が交流演奏会 11団体が参加
    34年ぶり迫力のステージ 一般吹奏楽団が交流演奏会 11団体が参加

       日胆地区一般吹奏楽団交流演奏会が10日、苫小牧市文化会館で開かれた。胆振文化団体協議会と苫小牧市文化団体協議会の共催で、34年ぶりの開催。3市2町の11団体が迫力のある演奏で約200人の来場者を楽しませた。トップを切って演奏したのは苫小牧ウインド・アンサンブル。続いて日高管内から唯一出演したうらか

    • 2025年5月13日
  • 苫小牧市の24年度職員コンプライアンス自己検証 実施割合は過去5年で最低
    苫小牧市の24年度職員コンプライアンス自己検証 実施割合は過去5年で最低

       苫小牧市は、2024年度の職員によるコンプライアンス(法令順守)自己検証結果を公表した。地方公務員法(地公法)の順守やハラスメント対策、地域貢献活動などチェックシート全20項目の実施割合(平均)は、正規職員(暫定再任用職員含む)が96・84%(前年度比1・78㌽減)、任期付き職員(同18・7㌽減)

    • 2025年5月13日
  • お魚料理コンテスト オリジナルレシピ募集 マルトマ
    お魚料理コンテスト オリジナルレシピ募集 マルトマ

       苫小牧市公設地方卸売市場・水産物部(汐見町)の指定管理者、マルトマ苫小牧卸売(西田浩一社長)は第4回苫小牧産お魚料理コンテストを開く。苫小牧で水揚げされた旬の魚を使ったオリジナルレシピを、19日から6月14日まで募集する。 苫小牧産魚介類の魅力発信や消費拡大を狙いにした料理のレシピと写真による

    • 2025年5月13日
一覧を見る

スポーツ

  • 苫中央、静内が準決勝へ 苫高専と苫南は初戦敗退 高校野球春季道大会室支部予選
    苫中央、静内が準決勝へ 苫高専と苫南は初戦敗退 高校野球春季道大会室支部予選

       第64回春季北海道高校野球大会室蘭支部予選第2日は12日、とましんスタジアムで行われ、Aブロックの2回戦3試合が行われた。苫小牧高専が1―29の五回コールドで静内に敗れ、苫小牧中央は苫小牧南を10―0の六回コールドで退けた。大谷室蘭は9―2で室蘭工業・室蘭東翔を突き放した。静内が終始苫高専を圧倒

    • 2025年5月13日
  • 新シーズンへ17人で活動中 苫小牧スピードスケート連合少年団
    新シーズンへ17人で活動中 苫小牧スピードスケート連合少年団

       苫小牧スピードスケート連合少年団の2025年度開団式が10日、市内高丘のハイランドスポーツセンターで行われ、団員が新シーズンに向け、気持ちを新たにした。今季は昨シーズンより4人減って17人での活動となる。金子悟志代表が「人数は少なくても昨年以上に練習やレースで声を出して、記録更新を目指してほしい」

    • 2025年5月13日
  • 大の里が2連勝 夏場所2日目 上位陣は安泰  大相撲
    大の里が2連勝 夏場所2日目 上位陣は安泰  大相撲

       大相撲夏場所2日目(12日、東京・両国国技館)上位陣は安泰。横綱昇進に挑む大の里は返り小結の高安を退け、横綱豊昇龍は若元春に完勝してともに白星を二つ並べた。大関琴桜は阿炎を下し、連敗を免れた。両関脇は大栄翔が豪ノ山を突き落として2連勝としたが、霧島は王鵬に屈して1勝1敗。再小結の若隆景は初白星を

    • 2025年5月13日
  • 豊昇龍、連日厳しい攻め
    豊昇龍、連日厳しい攻め

       巻き返しを期す今場所。連日厳しい攻めを披露している。豊昇龍は左から張り、若元春にもろ差しを果たす。相手に左上手を取られても、すぐに切って寄り倒し。「思い通りの相撲が取れた」。表情には充実感が漂う。 新横綱で迎えた先場所は途中休場に追い込まれたが、今場所は初日から出足の鋭さが光る。「やることをし

    • 2025年5月13日
  • 湯浅、完全復活へ一歩 難病の黄色靱帯骨化症を克服 阪神 プロ野球
    湯浅、完全復活へ一歩 難病の黄色靱帯骨化症を克服 阪神 プロ野球

       名前がアナウンスされた時に起こる歓声。その大きさが復帰を待ちわびたファンの思いを物語っていた。阪神の湯浅京己投手(25)が国指定の難病、黄色靱帯(じんたい)骨化症を克服して1軍の舞台に戻ってきた。「野球ができる喜び、幸せを感じながら投げられている」。2022年に最優秀中継ぎに輝いた右腕が、復活への一

    • 2025年5月13日
  • 秋広、大江がソフトバンクへ
    秋広、大江がソフトバンクへ

       巨人の秋広優人内野手(22)、大江竜聖投手(26)の2選手とソフトバンクの砂川リチャード内野手(25)=登録名リチャード=の交換トレードが決まり、12日に両球団が発表した。秋広と大江は共に東京・二松学舎大付高の出身。秋広は身長200㌢の左打者で、ドラフト5位で2021年に巨人入団。23年には10

    • 2025年5月13日
  • 王鵬、納得の2連勝
    王鵬、納得の2連勝

       ▽…王鵬は激しい突き押しで関脇霧島にまわしを与えず、一方的に攻め続けた。完勝の内容に「体の動きはすごく充実している」と納得顔だった。 新関脇で臨んだ3月の春場所は2連敗発進だったが、西前頭筆頭の今場所は初日に大関琴桜を撃破。対照的な好スタートを切り、「自分の相撲を取って、自分の勝ち方ができたら

    • 2025年5月13日
  • 木南記念 小池、男子100㍍V
    木南記念 小池、男子100㍍V

       陸上の木南道孝記念大会は11日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、男子100㍍決勝は小池祐貴(住友電工、小樽出身)が10秒09(追い風1・1㍍)で制した。男子110㍍障害は日本勢トップの2位に入った野本周成(愛媛県競技力向上対策本部)が13秒25をマークして世界選手権東京大会の参加標準記録(

    • 2025年5月13日
  • 関東学生 フロレスが2冠 陸 上
    関東学生 フロレスが2冠 陸 上

       陸上の関東学生対校選手権最終日は11日、神奈川県の相模原ギオンスタジアムなどで行われ、200㍍の女子はフロレス・アリエ(日体大)が追い風2・5㍍の参考記録ながら、23秒26で優勝した。400㍍との2冠。男子は打田快生(順大)が同3・2㍍の参考記録となる20秒56で制した。400㍍障害の男子は高橋

    • 2025年5月13日
  • パークゴルフ はまなすクラブ まもるん杯・春のペアマッチ
    パークゴルフ はまなすクラブ まもるん杯・春のペアマッチ

       はまなすクラブで6日、まもるん杯・春のペアマッチ大会が行われ、男女102人51組が出場。36ホールをベストボール方式でラウンドした。優勝は101で澤田修・川合瞳組。結果は次の通り。▽順位 ②加藤・池添102③宮尾正・宮尾美102④久保・斉藤104⑤目黒・工藤104=同スコアは規定=

    • 2025年5月13日
一覧を見る

特集

一覧を見る

白老・胆振東部・日高

  • 「町立地適正化計画」策定 居住、にぎわい創出、交通機能強化… JR鵡川駅周辺を誘導区域
    「町立地適正化計画」策定 居住、にぎわい創出、交通機能強化… JR鵡川駅周辺を誘導区域

       むかわ町は、人口減少や少子高齢化が進む中、コンパクトなまちづくりを推進し、持続可能なまちを維持するため、「町立地適正化計画」を策定した。居住や医療、福祉、商業などの機能を集約する区域をJR鵡川駅周辺に定め、目標年次とする2044年度まで、居住の誘導、にぎわい創出、交通機能の強化などの施策を進める。

    • 2025年5月13日
  • 昔の道具に触れ 時代の変化学ぶ ディスカバリーカルチャー
    昔の道具に触れ 時代の変化学ぶ ディスカバリーカルチャー

       厚真町教育委員会は10日、町青少年センターに設置するプラネタリウムの定期投影に合わせ、イベント「ディスカバリーカルチャー」を今年度初めて同センターで開いた。町民13人が参加。昔の道具に触れて使い方を知り、時代の変化について学んだ。参加者はプラネタリウムで星座を鑑賞したほか、町職員から昭和時代などに

    • 2025年5月13日
  • 白老港で今夏も「海の家」 キックオフミーティング 運営協力呼び掛け シップス
    白老港で今夏も「海の家」 キックオフミーティング 運営協力呼び掛け シップス

       白老町の一般社団法人シラオイ・プロジェクツ(通称シップス、山岸奈津子代表)は9、10両日、白老港内の海岸エリアで今夏に開催する体験型イベント「シラオイ・ビーチと海の家2025」に向け、地元事業者向けキックオフミーティングを町内2会場で開いた。山岸代表(44)が事業の概要や展望を語り、協賛、出店参加、

    • 2025年5月13日
  • 春の草花そっと彩り スミレ類やエンレイソウ ポロト湖畔
    春の草花そっと彩り スミレ類やエンレイソウ ポロト湖畔

       日差しが和らぎ、白老町のポロト湖畔や周辺の森の散策路付近で、スミレ類やエンレイソウ、エゾエンゴサクなどの小さな草花が咲き始めた。静かな森が、さまざまな彩りでにぎやかになっている。ポロトの森インフォメーションセンター付近では、エンレイソウとオオバキスミレが寄り添うように咲く。散策路付近の斜面では、紫

    • 2025年5月13日
一覧を見る

国内・海外

  • キログラムとメートルの原器公開 産総研 条約締結150年を前に
    キログラムとメートルの原器公開 産総研 条約締結150年を前に

       産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は12日、度量衡の単位を国際的に統一したメートル条約の締結(1875年)から150年を迎えるのを前に、日本国内の「1㌕」や「1㍍」の基準となっていた「キログラム原器」と「メートル原器」を報道陣向けに公開した。1㍍は18世紀末、北極から赤道までの子午線の長さの10

    • 2025年5月13日
  • 中3男子、殺人容疑で逮捕 84歳女性の背中刺す 無差別か「誰でもよかった」 千葉県警
    中3男子、殺人容疑で逮捕 84歳女性の背中刺す 無差別か「誰でもよかった」 千葉県警

       千葉市の路上で無職高橋八生さん(84)=同市若葉区桜木北=が死亡しているのが見つかった事件で、千葉県警は12日、殺人容疑で、中学3年の男子生徒(15)=同市=を逮捕した。「間違いないです」と容疑を認め、「誰でもいいから殺してやろうと思った」という趣旨の話をしているという。 県警は、男子生徒と高

    • 2025年5月13日
  • 被害者の安全最優先で対応を 川崎事件受け通達-警察庁
    被害者の安全最優先で対応を 川崎事件受け通達-警察庁

       川崎市で岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が元交際相手の自宅から見つかった事件を受け、警察庁は12日、各都道府県警に対し、被害者の安全確保を最優先にした対応を徹底するよう求める通達を出した。事件では、岡崎さんの親族がストーカー被害や警察の対応不備を訴えており、神奈川県警が一連の対応が適切だったか確認する

    • 2025年5月13日
  • 一般来場者数、愛知を上回る 大阪・関西万博1カ月 大型連休は伸び悩み
    一般来場者数、愛知を上回る 大阪・関西万博1カ月 大型連休は伸び悩み

       大阪・関西万博が開幕して13日で1カ月。一般来場者数は開幕24日目の6日に200万人を突破した。会期を通じて約2200万人が来場した2005年の愛知万博より6日早いペースだが、大型連休中は愛知ほど伸びず、「頭打ち」感も漂った。入場時間やアクセス面での課題が浮上しており、より多くの人が来場しやすくな

    • 2025年5月13日
一覧を見る